2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

裏切りのゴールデン

皮膚の弱い我が子は前回、マンゴーやキウイに苦杯を嘗めさせられた。 おかげで今では見るだけでごちそうさまのサインをする始末。学習能力は高くて良いのだが・・・・・・。 今日は貰いもののゴールデンキウイを見せてみた。 最初はいつものようにごちそうさまサイ…

リアル志向

ままごとがだんだんリアルになっていく話を以前書いたが、最近では皿洗いまでプログラムの中に組み込まれた。 しかも、裏側まできちんと洗わないと怒られる。 ラーメン屋のバイト気分をこの歳で満喫しようとは。 スポンジを与えたのが失敗だったな(自業自得…

孤独の味

今日は家人がお風呂に入れてくれたので、湯船で久しぶりの孤独を味わう。気持ちいい。 いつもは誰かさんのオンステージだからな。洗ってると暴れるし。洗浄の戦場(孤独は人を駄目にするなあ) よく見る書評サイトで、ご子息がいじめられているかもという記…

諸手を挙げて

さあご一緒に、日本全国靴下音頭。 というわけで、このごろは両手に赤い靴下を提げては踊っている。そういう季節なのだろう。同好の士が全国で踊っているに違いない。 親としては寒いので履いて欲しいのだが、足が気持ち悪くてすぐに脱いでしまう。自分の子…

おふろでぶくぶく

入浴名物『タオルで空気を閉じ込める遊び』がお気に入り。 というか、正式名称を決めようよ。もはや伝統の遊びなんだし。 うちの子はお風呂を嫌がらないので助かっている。 まあ、その分要望は多いが。鏡にトトロを描いたり、顔付けさせられたり(子どもはし…

ビデオレターってどこ見たら良いか全くわからない

弟が結婚するので、ビデオレターを撮ることに。 諸々の理由により19時半から撮影となったのだが問題がひとつ。 子どもの就寝時間がいつも」20時前だということ。通常であれば確実にぐずる。 なので、夕方に寝かして準備万端で出かけていった。 しかし、思わ…

ハウリングポイント

音が楽しい。 家の廊下をよくあーあー叫びながら走っている。多分声が揺れるのが楽しいのだろう。 同様に手を口に当てて、あわわわわとインディアンごっこもよくやっている。主に一人で。 おもちゃのシステムキッチンの周りであわあわやっているのを見ると、…

不揃いな日本語

戯れに子どもの髪を数箇所しばったので、取らないように「すごい可愛いー!」とお世辞で褒めまくったら「どういたしまして!」と返答された。 あとすぐ取った。 お前って奴は・・・・・・。 最近の課題は、要求の高度化に言語発達が伴っていないこと。 もう一回等…

痛みと甘みの関係

インフルエンザの予防接種を受ける。 子どもの方が2回受けなきゃいけないというのも変な感じだ。濃い薄いでもなかろうに。 美人局よろしくアンパンマン等に騙くらかされた子どもが、秘密の小部屋に連れ込まれ、痛い目にあい号泣して出てくるというのが清く…

初すべり

シーズン的に初すべりに岡山へ行ってきた。 子どもの初チャレンジは無事成功。これで、これから独りですべれるな。滑り台が。 それでも危ないので付いて滑る。何度も何度も滑る。 5回目を越えたくらいで、もう気分はだいこんおろし(お尻的に) 子どもの尻…

プー

童謡「手をたたきましょう」で学習した結果、怒りは「プンプン」悲しいは「エンエン」と認識している。 なので、怒ると「ぷー、ぷー」と指差して指摘してくる。 自分自身も頬を膨らましているつもりなのだが、もともとが丸いのであまり変化が見られないのが…

タオルケッター

英才教育の成果か、真性のタオルケッターに育っている。 指を吸い、タオルケットにくるまり、毛布をかぶって眠りにつく。 段取り魔なので全てが揃わないと寝ようともしない。むしろタオルケットに触れたら眠くなるくらいだ。 ただし、寝始めたら5秒で蹴り剥…

紅葉黄葉

秋といえば葉っぱが色づき、やたらと読書をし、そしてむやみにお腹の減る季節。 さあ子どもと一緒に堪能するぞ、と気勢をあげるものの、葉っぱ以外はオールシーズンだということに気付き「秋、意味無いな」と独りごちる。 まあ、健全な証拠なのだけれど。 し…

踊る阿呆に見る馬鹿

トトロの音楽に合わせて踊るようになった。 ボックスを踏もうとしているのか、足を交差させようとする動作がたいへん可愛らしい。 特に足の長さの足りなさ具合がグッド。キレはないけどコクのある動きが素晴らしい。 多分、エアロビを見た影響なんだろうな。…

輝くもの天より墜ち

もし、あなたがちょっとわがままな誰かから一目ぼれされたとしよう。 あなたはその人に対してどう対応するだろうか。 大体の人が好意を持って対応するに違いない。わがままだってのは最初からわかっているわけだし。 ただ、そこで真摯になれるかどうかは人に…

好物

子どものごっこ遊びが本格化してきたのか、日常生活にいろいろ設定が加わっている。 例えば、食べ物を一番最初に食べるのはとうちゃん。 ひとかけ剥いた瞬間、「とうちゃん!」と指定する。自分でないところがえらい。 でも、次のは自分が権利を主張する。キ…

やりこみ要素

最近の子どもの睡眠導入剤はこれ。うずらちゃんのかくれんぼ (幼児絵本シリーズ)作者: きもとももこ出版社/メーカー: 福音館書店発売日: 1994/02/25メディア: ハードカバー購入: 8人 クリック: 26回この商品を含むブログ (105件) を見る 寝る前に頭を使って…

矯めるか伸ばすか

お風呂に一緒に入っていたら、突然ぴちゃぴちゃと洗面器のお湯で手を湿らせる子ども。 なにをするのかなと生温かく観察していたら、私の背後に回るやいなや、私の尻を洗い始めたではないか。 こんなとき、褒めたらよいかどうかがとても悩ましい。いたずらだ…

協力プレイ

なんでファミコンは2Pにだけマイクつけたのだろうな。 1Pがドラクエやってる間、嫌がらせし続けろということか。 ご飯のとき、子どもが箸を渡してくる。 以前はこれで食べさせてというサインだったのだが、最近は私と家人に一本ずつ渡してくる。一本で何…

つっぱってる

嫌なものは嫌だと、とことんつっぱるようになった。 だいたい無理してでもやるけど。歯みがきとか。 最初は「いやぶー」と首を振るだけだが、次はカーテンに隠れ、最後には仁王立ちで泣く。 まあ、泣く場合はお腹が減ってるか眠い時だと相場が決まっているの…

システム

ままごとでコミュニケーションがとれるようになってきた。 以前までなら、子どもが思う様に食器を並べ、好きなタイミングでいただきますを強要し、どんどん食べろと次から次へとおもちゃの野菜を持参し、そして片付ける間もなく次の遊びが始まるというベルト…

ぺったんぺったん

なんで子どもはシールが好きかな。 シートを渡すと余さず貼り続ける。残しておくとか無理難題。 しかし、少しは賢くなった。 昔は重ねて貼ってしまって、どうしようもないことになっていたのだから。 今はカンバスいっぱいにスペースを使って貼ることができ…

揉まれる

友人に子どもが生まれたので拝謁に伺う。 おお、ちいさい。 うちの子もついこの間までこんなんだったのだな、とゆっくりした動きを見て思った。 今じゃとったた走りっぱなしだもの。すぐカーテンに巻き込まれていくし。長いものに巻かれすぎである。 それで…

人も見た目が9割

トマトさん (こどものとも絵本)作者: 田中清代出版社/メーカー: 福音館書店発売日: 2006/07/15メディア: 単行本 クリック: 11回この商品を含むブログ (72件) を見る どっからどうみても怖い顔なのですが、普通にいい話なので読んでる私だけがもにょもにょす…

笑うが勝ちよ

にらめっこが好き。まだ、私の全勝中であるが。 たぶん勝ち負けの概念がないのだよな。平和なことである。 家人とやると、最終的にこそばし合いからの乱闘へ発展するのが残念なことだ(脳が) まあ、平和なことではあるか。 普通に考えたら余程のゲラーでな…

妥当な割り当て

季節はずれのスイカを頂いたので、早速食卓に並べた。 三人家族で5切れの場合、妥当な配当はいくつだろうか。 2対2対1? それとも3対1対1? 正解は5対0対0 スイカの筆頭株主たる我が子が全て搾取。親には無配。 キミに思いやりとか、譲り合いの精…

あーおいし

言葉の明瞭化がすこぶる進行中の我が子である。 「とーちゃん」「かーちゃん」についても、誤解を差し挟む余地がなくなってきた。 おかげで指名制が激しく進んでいる。 朝の手洗いの際に、持ち上げるのを私、洗うのを家人と指名してきたとは、流石に指名料を…

たむたむ

気に入らないことがあると床を叩くようになった。 以前のように食品を放り投げるとこっぴどく叱られるためであろう。 学習はしているらしい(違う方を学習して欲しい) ただ、絨毯やクッション等のやわらかい素材の場合、殴打音がたむたむと間抜けで可愛らし…

禁断の果実

とても果物が大好きで、果糖で生きているといっても過言ではないくらい。 特に柑橘系を好み、酸っぱくても両手をびたびたにしながら、かまわず食べる。果物電池のような人だ。 横から掠めようとするとスパークするし(主に汁が飛ぶ) ただ、キウイが駄目だ。…